プロセス検証
ディスペンサー

定量塗布。形状描画
吐出圧力・吐出時間を緻密にコントロールし、樹脂を安定的に定量塗布するための装置です。付帯ロボットと併せて使用することで、任意の形状に描画することが可能です。
評価用試験片の作成、製品の吐出性評価のために利用しています。
- 関連リンク
-
貼り合せ装置

剛体同士を貼合せる装置
剛体同士を貼り合せることが可能な装置です。ガラス・PMMA同士の貼り合せからCover Lens/Touch SensorおよびTouch Sensor/Displayのような実ワークまで気泡なく自動で貼り合せることが可能です。
製品のプロセス適性評価、信頼性試験、表示ムラ評価用の試験片を作成するために使用しています。
連続塗工機

電池用塗工試験片の作製
ロール to ロールで連続的に塗工が出来るマイクログラビア塗工機です。温風乾燥、IR乾燥、UV乾燥が可能で、材料評価用に開発品を基材に連続塗工したり、顧客実機での塗工に対する参考条件出しに用いています。手塗りやバッチ塗工機よりも精度よく、かつ実機に近い状態で塗工することができるため、顧客評価と相関が高い試験用電池セルの作製にも応用しています。
- 関連リンク
-
ドライグローブボックス

評価用電池の組立
水分と酸素を極限まで低減させることができる触媒塔内蔵型のアルゴングローブボックスです。内圧やボックス内環境は自動制御されており、いつでも最高の環境で実験を行うことが可能です。
水を嫌うリチウムイオン電池の試作や、酸素の影響を排除して作製したいTEMやEPMAの試料作製にも用いています。
- 関連リンク
-